« 2012年4月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年5月

2012年5月24日 (木)

近況

おはようございます。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

GW明けからバタバタとしており、久々の投稿となってしまいました。

近況ですが、仕事は6月末までパンパンな感じです。

7月は前半に余裕がありますので、ぜひご依頼を(笑)

 

ただ現状、稼働率はそれほど高くなく、前後の行程(特に準備)にかなり時間をかけているため、毎日4時起きといった事態になっております。。

この辺を適当に流してしまうと仕事の質に覿面に出てしまうので、手が抜けません。

ただ、今より稼働率を引き上げる(もっと稼ぐ)ためには、もうちょっと仕事を効率的にまわしていく必要がありそうです。

 

と言いつつ、今期は昨年のリピート案件に加え、新規のプロジェクトにアサインされることが多く、張り切って根詰めちゃっています。

若干の単価アップにも成功しましたので、効率を優先するより、仕事の質を高める方が自分には合っているのかもしれません。

一方、プライベートですが、週1のフットサル&ジム通いは継続中です。

運動するための時間を確保するために4時に起きているといった方が良いかもしれません。

また、自宅ではお酒も飲まないようにしています。早起きできなくなってしまうのでオールフリーで我慢です。

 

とまぁ、かなりストイックな毎日を送っていますが、引き続き、仕事と運動と家族の時間とのバランスに気をつけながらがんばろっと。

と、嫁や子どもたちが起きてきたので朝飯を作りにいってきます。

とりとめもない内容の近況報告でした。

 

今日も充実した一日を。

 

K&Rコーチング・コンサルティング 中小企業診断士 石田恵介

2012年5月11日 (金)

「おじさん」と「お兄さん」の境目

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

短納期の執筆業務と来週以降のアセスメントの準備作業で、てんやわんやな状況になっています。

今日も終日PCとにらめっこでした。

 

さて、タイトルですが

おじさんとお兄さんの境目ってどこにあるんでしょうね。

年齢でしょうかね。見た目ですかね。

10代、20代の頃は30歳というと「立派なおじさん」でした。

しかし、自分が30歳になってみると「失礼な!まだまだお兄さんだ!」と思うようになりました(笑)

そこで、おじさんとお兄さんの境目を一律に切り分けるのはフェアじゃない!ということで

知らない人から「おじさん」と言われたら「おじさん」、「お兄さん」と言われたら「お兄さん」というのはどうでしょう?

要は、その人から見た自分が「おじさん」なのか「お兄さん」なのか、という基準で判断をすればよいのではないかと。

もちろん、子どもから見れば30歳は立派なおじさん。

しかし、20代や30代から見た30代は「おじさん」に見える人もいれば、「お兄さん」に見える人も。

 

で、何を言いたいかというと・・・

私、37歳になるのですが、あまり「おじさん」と言われることがないんです(笑) 

はい、半分自慢です。すみません。

つい先日も、コンビニのレジで並んでいる際、小さな子どもが割り込んで来た際、その子のママが「こら!お兄さんが並んでるでしょ!」と。

ラゾーナの1Fにあるフードコートでも同じようなことがありました。

 

と、どうでもいいことなんですが、たまに自分を励ましたくなるんです。

「まだまだ、お兄さんでいける!」と自分を勇気づけるお話しでした。

では、良い週末を。

K&Rコーチング・コンサルティング 中小企業診断士 石田恵介

2012年5月10日 (木)

繁忙期に突入

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

久々の更新となってしまいました。

実は、GW明けから急な仕事の依頼が入ったりで繁忙期に突入しています。

あまりの繁閑の差に身体がなじめていなかったります(汗)

今日も朝から晩までPCにかじりつき。

年末にかけてアセスメントと研修のお仕事を中心に新規の案件をたくさんいただいているので、しばらく忙しくなりそうです。

ありがたいことです。

さて、頑張って稼ぎましょう。

 

K&Rコーチング・コンサルティング 中小企業診断士 石田恵介

 

2012年5月 5日 (土)

GW後半戦は家族旅行

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

2日~5日まで家族で大阪旅行でした。

2日~4日まではUSJに、5日は天王寺動物園に行き、先ほど帰宅しました。

今回はPCを持って行かなかったのでブログも未更新でした。

 

USJは2日、3日はそれほど混雑していませんでしたが、4日はTDL並の混雑ぶり。

がんばって、130分待ちの行列に子どもたちと並んできました。

天王寺動物園は上野動物園に雰囲気が似てたかな。

コアラが可愛かったです。

子どもたち最優先の家族旅行。思う存分楽しめたんじゃないかと思います。

 

GWも残すところ1日ですね。

休みが明けたらお仕事再開します。

明日は連休で摂取したカロリーを消費すべく私はフットサル。息子はダンスのイベントに参加です。

 

K&Rコーチング・コンサルティング 中小企業診断士 石田恵介

2012年5月 1日 (火)

飲み語り

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

GWは早くも前半戦が終了してしまいましたね。

我が家のGW前半戦は、嫁の仕事があったりで、近場をぶらぶらとしながら、まったりと過ごしていました。

 

で、GW中日の今日は、前職の先輩との飲みでした。

公務員には珍しい(失礼か?)仕事に情熱を持ち、自己啓発にも精を出している尊敬すべき先輩です。

年に数回、情報交換がてら飲みに付き合っていただいてます。

今回は、今月末に開催するセミナー(役所から仕事を受注するポイントをお話しします)ネタ集めというかレクチャーをお願いしました。

発注者側の生の声をいただいてきたので、参加される方はご期待くださいませ。

 

さて、数ヶ月ぶりに前職を訪れたのですが、退職して4年以上経ちます。

が、以外と私の事を覚えてくれている方がいて、顔を見ると「お!久しぶり!」と声を掛けてくれる人がたくさんいたのが嬉しかったです。

中には、「あれ?今どこにいるんだっけ?」とか「都に出向してるんだっけ?」と退職したことを知らない方もいましたが、気づかれなかったり、「誰だっけ?」と言われるよりはいいですよね。

私という存在を覚えていてくれていることが嬉しいです。

 

いつか、何かしらの形で恩返しができたらいいな。

 

さて、飲みですが相変わらず熱く語り合ってきました。

そして、いつもごちそうになってしまっています。

利害関係がない人と飲むのは楽しいですね!

本音で語り合うことができます。

楽しいひとときをありがとうございました!

次回は夏休みですかね。また飲みましょう!

 

さて、明日からは家族で大阪旅行です。

いつもながら目一杯遊んできます!

 

K&Rコーチング・コンサルティング 中小企業診断士 石田恵介

« 2012年4月 | トップページ | 2012年7月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック