« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月

2010年3月31日 (水)

ホームページのリニューアルに向けて

おはようございます。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

最近、名刺交換の際に

相手「コーチングをやられているんですね?」

私「いえ、今はコンサルティングや講師業の方がメインで・・・」

相手「ホームページ見ましたよ。コーチングってどうなんですか?」

私「いや、最近はコーチングだけの仕事はほとんどしていなくて・・・」

という会話が多くなっているような気がしており、2年前に作成したきり放置していた自分のホームページを改めて眺めてみると、全く現状に即していないことが分かりました。

しかも営業ツールであるはずのホームページが放置プレイというはどうなんだろう?ということで、支援先のホームページづくりのお手伝いをしていることもあり、テストついでに自分のサイトも「コーチングだけではなくコンサルティングや研修などもやってますよ-。」という内容にリニューアルをすることにしました。

といっても、「売れる!稼げる!ホームページ」といったものではなく、会社案内的なものですが。

ただ、どうせなら問い合わせの1つや2つは欲しいので、多少の仕掛けはしてみました。

最近は、無料のテンプレートが充実しているので、デザインなどで悩む必要がなくなったので助かります。

今回はブログとツイッターを自動読み込みできるようにしたので、放置していても更新しているように見えるため、ものぐさな私には良いかもしれません。

現在、ダミーサイトでテスト中。来週にはアップできると思います。

2010年3月30日 (火)

講演をしてきました

こんにちは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

昨日は、(財)日本生産性本部の中小企業診断士養成課程第4期生が修了を迎えるということで、同期のOB2名(私は独立組の代表として、もうひと方はコンサルティングファーム転職組として)で講演をさせていただきました。

早いもので養成課程を卒業してから1年半が経過しました。こんな私でも、これから独立を目指す方の前でお話をする機会がいただけるようになったのだと、時の流れの速さを感じます。

この1年半、多くの先輩方のご指導のおかげで、元区役所職員というコンサルティングとは全く縁のない業界にいた私でも、なんとかコンサルティング・研修業界で生き残っています。自分なりの「スタイル」というものも身についてきました。「何とかする」という強い意志さえあれば、「何とかなる」ものですね。

 

これはあくまで個人的な感想ですが、独立当初(特に若手)は「知識・スキル」よりも「姿勢」が問われているような気がします。

私自身「最上を志向する姿勢」「労を惜しまない姿勢」「謙虚な姿勢」「学ぶ姿勢」「感謝の姿勢」、これだけでやってきた気がしますし、この姿勢で積み上げてきた実績が「知識・スキル」として蓄積されていくのだと確信しています。

ものすごいバックグラウンドがあり、人にはない絶対的な知識とスキルあるいはネットワークを持っている方は、それで勝負できるのでしょうが。

私のような若手(?)は若手らしく、若さとバイタリティで勝負したいと思います。

少なくともあと5年は30代、手数の多さで勝負をしていきます。

2010年3月28日 (日)

人事異動

こんばんは。
役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

ほとんどの組織で人事異動の内示がでたことと思います。
私も組織に属していた頃、この時期には一喜一憂したものです。

ところで、人事異動の際、「なぜ自分がその職場に異動になるのか?何を期待されているのか?この職場で身につけるべきスキルは何なのか?」という情報は本人に伝わるものなのでしょうか?

ちなみに私の前職ではありませんでした。
どちらかというとモチベーションを高めるのに苦労する異動が多かったように記憶しています(笑)

本人の意に沿った職場への異動を実現するほうが、ハイパフォーマンスが期待できるような気がするのですが、なかなか難しいんでしょうかね。
ただ、少なくとも「なぜその職場なのか?何を期待されているのか?人事としてどんなキャリアを考えているのか?」 くらいは伝えてほしいところです。

大きな組織ともなると一人ひとりのキャリアまで考えてられないというのが人事の本音なのでしょうが、「俺はパズルのピースかい!」と感じている人は少なくないような気がします。

そういう意味で、直属上司の部下に対するモチベーション・マネジメントが重要ですよね。

「やる気を高めてくれる上司」「才能を引き出し、伸ばしてくれる上司」「背中を追いかけたいと思える上司」の下で働きたいというのが大多数を占める部下の思いだと思います。

そんなハイモチベーション・ハイパフォーマンスを生み出す「ひとづくり」
この一端を担うことが私の使命なのだと最近考えるようになってきました。
そして、そういう仕事に携わることができる機会が増えてきたことに感謝したいと思います。

2010年3月27日 (土)

クライアントとのディナーセッション

こんばんは。
役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

今日はコーチングのクライアントさんを誘って、食事に行きました。
連日の激務で疲れているとのことでしたので、美味しいご飯でも食べながら話をすることで良い気分転換になればと思い、お誘いしてみました。

1時間半という短い時間ではありましたが「良い刺激になった」とのことで、はるばる遠方まで足を運んだ甲斐がありました。

2010年3月25日 (木)

支援先訪問

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

今日は支援先を訪問。先日来進めてきた経理作業がようやく追いつき、月次決算が来月からリアルタイムで回っていきそうです。キャッシュを厳格管理する体制も整いました。社長からの、もう、どんぶり勘定は許さない!という強い意志も確認しました。

給与関係でも、今まで手計算でやっていた業務を、タイムレコーダーから給与計算ソフトにデータを吸い上げることで、自動計算できる仕組みを社長自らが手を動かし、作っていただきました。

受発注システムも、ほぼほぼシステム化されており、これで間接部門業務の大幅効率化に向けたベースができあがってきました。あとはこれをルーティンワーク化するだけです。

そして、月次収支を追いながら、筋肉質な収益構造を確立していくことになっていきます。

 

さて、次は売上拡大に向けたフェーズです。

どうすれば新規受注獲得が可能か?新規取引先の開拓はどう進めていくか?

4月以降も心・技・体の全てを投入して、全力支援でいくつもりです。

2010年3月22日 (月)

緊急でもなく重要でもないことしかしない3 日間

緊急でもなく重要でもないことしかしない3<br />
 日間
こんばんは。
役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

この3連休は、体調の悪さもあり、緊急でも重要でもないことしかしない日にしようと決めました。

ひとまず息子を連れて越後湯沢の別棟に移動。
スキー、ゲーム、読書、美味いもの巡りとリフレッシュをしています。

今も二人で男飲み。
別棟にあるレストランで料理が来るまでセロリの漬物で乾杯。

息子と二人って何故か落ち着きます。
これが娘と二人ではこうはいかないと思うんです。

血のつながりというのでしょうか。
つかの間の幸せです。

2010年3月18日 (木)

持っている知識とスキルをフル活用

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

ここ数日は、特定の支援先を集中的に支援しています。

業務の世代交代の時期を迎えており、これを機に間接部門のムダを一掃しようと取り組んでいます。

経理に始まり、人事・給与、Webと、もう何でもやっており、人的資源が足りない企業の社長の右腕となるべく頑張っています。

今日は数年ぶりにPHPのコードをコリコリと書きました。

ブログ機能を組み込んだ会社ホームページを作ろうと、事業者に見積もりを依頼したら、中小企業には「ありえない」金額が出てきたので、自分たちで作ることにしたのです。

記事を登録するフォームを作って更新・・・などと考えていたのですが、結局、携帯メールで更新するのが一番手間いらずだよね、ということで既存の無料ブログからrssを引っぱってきて、ホームページの中に表示させることにしました。

結構、大がかりな作業になるかな?と思っていましたが、何てことはなく試行錯誤しながら2~3時間で基本ソースは完成。あとはホームページのレイアウトを作って中に組み込むだけ。やればできるものですね。これでまた1つ自分のツールが増えました。

経理も、給与計算も同じ。しばらくは生みの苦しみで大変ですが、一旦システムとして構築してしまえば、あとは誰でもできるようになります。

「誰でもできる仕組みを作る」こと、我々診断士が提供できる仕事の1つだと思います。

2010年3月17日 (水)

コーチング+FreeMind

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

今日はコーチングを受けました。

スカイプのセッションだったのですが、コーチの質問を受けながら、自分の頭の中をランダムに言葉にしてみる。

ただ言葉にするだけでは忘れてしまうし、収束しないので、FreeMindで構造化していく。

すると、30分程度であっというまに考えていたことが明確にアウトプットできてしまいました。自分だけで考えていたら、ここまでスピーディにできなかったはず。

宿題もいただいたので、次回に向けて扱っているテーマを掘り下げていきたいと思います。

行き詰まった時は、誰かの力を借りるべきですね。

有意義な時間でした。

2010年3月15日 (月)

35歳

35歳
こんばんは。
役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

昨日35歳になりました。四捨五入したら40歳。そろそろ人生の折り返し地点といった年齢です。

写真は嫁と子ども達が買ってきくれたバースデーケーキ。

ローソクも大きいのが3本と小さいのが5本。ハッピーバースデーの歌まで歌ってくれました。
誕生日を祝ってもらえるというのは、いくつになっても嬉しいものですね。

2010年3月13日 (土)

ドタバタも一段落

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

先ほど今日携わらせていただいた事業の報告書ができました。

あとは明日、詳細をチェックして提出すれば、年明けからのドタバタ感にも一区切りが付きそうです。

年度末までは、時間の余裕ができてきたので、来年度以降の布石として「緊急ではなかったけど、重要なこと」に手を付けていこうと思います。

このブログがアップされる頃には、35才になっています。

40才までの5年間。緩やかではあるけど持続的な成長を遂げていくつもりです。

2010年3月11日 (木)

自分ならではの切り口を探す

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

今日は、ある先輩診断士がコーディネートする事業に携わらせていただきました。

中小企業診断士は日本全国何万人といます。その方は、数いる診断士とどこで差別化をするか?を常日頃考えておられ、それを確立し、受注という形で仕事につなげていらっしゃいます。

確かに今日お手伝いさせていただいた事業は、「診断士×○○」という新しい切り口の「今までありそうでなかった」事業であり、非常にオリジナル性の高いものでした。

「診断士×○○」の○○がキーポイントのようです。

自分にとっての○○は何か?診断士×コーチング?うーん、何かちがう。

「コーチング」の要素を含みつつ「売るための」新たな「○○」が必要。

これが確立できれば「事業化」も可能になってくるはず。

「セミナー」「研修」「コンサル」実績の積み上げも大事だけど、自分オリジナルの「事業実績」を作ることも中長期では必要になってきます。

思考の幅が広がってきます。

2010年3月 9日 (火)

結婚

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

今日、3つ年下の弟から電話がかかってきました。

私が大学で1人暮らしを始め、兄弟別々に暮らし始めて早17年、弟から電話がかかってくることなどなかったので何事かと思ったら、「兄貴、俺結婚するから」と。

独立系の某上場システム会社にSEとして勤めている弟。

とにかくハードな仕事で、始発で帰ってきて、ちょっと寝て、また出勤の繰り返し。たまの休日は寝だめをするといった、女性と出会う機会も暇も全くないような生活を送っており、結婚なんてできないんじゃ・・・と思っていたので、「結婚する」という報告が聞けて、とても嬉しいです。

しかも、私の誕生日に入籍するとのこと(これはたまたまらしい)。さらに、新築マンションまで購入するとか。夢が膨らむ時期ですね。

我が家にもそんな時期があったっけ?既に結婚11年目に突入しており、お互い空気のような存在になりつつありますが、しばらくは新婚生活を楽しんでもらいたいです。

2010年3月 8日 (月)

コーチを付ける

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

1年ぶりにコーチを付けることにしました。

テーマは「40代をどう過ごしていくか?」

昨年末あたりから40歳という年齢を意識するようになりました。

30代の残り5年間については、ある程度明確なビジョン(というよりプロセス)が描けているのですが、40歳になった時の自分はどうありたいのか?そして、40代をどう過ごしていきたいのか?そして最終的にどんなゴールを描いているのか?については全くノーアイデア。

何となくこうありたいというイメージは持っているのですが、うまく言語化ができていません。

今日のセッションで、自分の頭の中にあることをなんとなく言葉にしてみて、「石田さんが望んでいるのは『価値と信念に基づく人生?』」とコーチがまとめてくれました。

確かにそうだ。言われてみれば、私は「自分の価値観」をとても大事にしているし、「信念」を持って生きているつもり。

こんなやりとりを3か月続けていけば、自分の「ビジョン」がより明確なものになるはず。

そして、それは必ず手に入る。

しばらくは自分の内側の声に耳を傾け、アウトプットしていくプロセスを繰り返してみようと思います。

有意義な45分間でした。

2010年3月 7日 (日)

やはり顧客は店ではなく人を選ぶ

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

ファッションには、全くと言って良いほど無頓着な私ですが、髪型だけはこだわりがあって「床屋さん」ではなく「美容院」に通っています。

今日は、夫婦で美容院に行ってきました。妻とつきあい始めてから通い始めて、かれこれ13年になります。そして、13年間同じ美容師さんにお願いしています。

その美容師さんが、今月いっぱいで現在の美容院を退職し、自分のお店を開業するとのこと。

新しいお店は現在の場所よりも、我が家からは少々不便な場所になってしまうのですが、そちらに通うつもりでいます。

やはり「顧客は店(会社)ではなく人を選ぶ」ようです。当然と言えば当然なのでしょうが。

現在の美容院で、その美容師さんについていたお客さんの多くは、場所の制約がなければ我々夫婦のように新しいお店に流れていくことでしょう。

通常の感覚であれば「お客を引き連れての独立」というものは、あまり良くは思われないことなのだと思います。

しかし、その美容院では、そのことを快く承諾してくれている(むしろ喜んでくれている)とのこと。

業界特性だと言ってしまえばそれまでかもしれませんが、経営者の懐の深さを感じずにはいられません。

美容師1人が顧客を連れて独立したくらいで経営基盤が揺らぐことはないくらいの規模を展開しているということもあるのでしょうが、「多くの独立美容師を排出する」という使命をもった方なのだと思います。

だから多くの高い志と夢を持ったプロフェッショナルが集まるのでしょうし、なかなか予約が取れない美容室になっているのだと思います。

 

自分も顧客から選んでもらえる「人」になれるよう、日々自己研鑽に励まなくてはなりません。

2010年3月 6日 (土)

最近気になる体脂肪率

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

最近、体脂肪率の上昇が気になっています。

体重は高校生の時からほとんど変わらず「56kg±1kg」を維持しているのですが、体脂肪率がここ最近うなぎのぼり。

学生時代~20代の頃は1桁~多くても10%台前半を維持していたのですが、最近はブログで公表したくない数値まで上昇。「体脂肪計が壊れてる」と思いたいくらい。

見た目は、多少筋肉が落ちたかな?と思う程度なのに、なぜその体脂肪率?

ということで出した仮説は「内臓脂肪の蓄積」。

おそらく、「寝酒+ポテチ」が増えたのと運動量が圧倒的に減ったことが原因だと思います。

 

ですので、今日から「寝酒+ポテチ」を止めるのと、運動日を増やすことにしました。(週3日は運動したい!)

身体が資本の商売ですので、心身の健康維持は義務だと思って「健康・栄養・休息」に留意した生活を送ることにします。

気持ちは今でもアスリート!

2010年3月 5日 (金)

目的意識を持って臨めば、ルーティン作業も良い訓練の場になる

こんにちは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

今週は、とある調査業務に終日携わっており、朝から晩まで、単純作業に没頭しています。多少の専門知識やスキルが求められるものの、ルーティングワークであるわけです。

「ルーティンワーク」「単純作業」というと、ややネガティブに捉えられる向きもありますが、見方を変えれば「専門性」を高められる格好の場でもあるのです。

「この仕事を通じて、自分のこのスキル領域を高めていこう」「この仕事を完遂することで、次のステップの仕事ができるかもしれない」「この知識・スキルの習得は、別の仕事で活かすことができる」など目的意識を持って臨むことで、やる気とモチベーションが格段にアップします。

 

ということで、今週も楽しく仕事ができています。

楽しく仕事ができ、自分の成長も実感でき、やればやった分だけ収入にもつながる。こんな素晴らしいことはありません。

毎日が非常に充実しています。

2010年3月 3日 (水)

つながり

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

私が住む集合住宅には、敷地内に共同浴場が併設されています。

首都圏では、とかく「地域コミュニティの衰退」が叫ばれており「隣は何をする人ぞ」という状況にある方々が多い中、幸い我が家は、この共同浴場のおかげで、近所付き合いが比較的活発です。

「裸の付き合い」というのは、なんとも言えない親近感を醸し出しますね。

見知らぬ者同士(最近は、あまりいませんが)でも、同じ湯船につかっていると、自然と会話も出てきます。

子どもたちにも良い影響を与えています。

我が家の娘もようやく3歳になったため、先日、共同浴場デビューを果たしたのですが、小さい子どもがいることで、これまた新たな輪に入っていくことができるのです。

「いくつ?」「どこの幼稚園(保育園だけど)行ってるの?」など、特に年配の方々からよく声をかけていただきます。子どもと年配の方との関わりというのは、とても重要だと思っているので、非常に恵まれた環境で子育てができています。

ご近所さんに自分の子どもの顔を覚えてもらう(さらに、仲良くなる)ということは、共働きの我が家にとっても安心です。

転勤族の子ども時代を過ごした私にとって、こういう「地元でのつながり」の中に、小さな幸せを感じるのでした。

雑感でした。

2010年3月 2日 (火)

新年度の仕事が動く時期なのか

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

3月というのは、年度の切り替え時期なのでしょうか、新年度からのお仕事がかなり動いているようですね。

私の所でさえ、毎日毎日新たなお話が来るくらいですので、私が知らないところでは大量の案件が動いているのでしょうね。

本日も、年間を通じたお仕事のお声がけをいただきました。昨年、スポットでお手伝いした案件のリピートのようです。(全力投球しておいてよかった!)

来月以降のスケジュールが真っ白で、不安な日々を過ごしていたのですが、ここ数日で、徐々にではありますが埋まりつつあります。

まだまだ安心はできませんが、今年もなんとか生きていかれそうです。

2010年3月 1日 (月)

無言実行

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

今日は顧問先の定期訪問。現在、経理改革に取組中です。

社長が営業、製造現場、そしてマネジメント業務に集中すべく、間接部門をシンプルに回せるように取り組んでいます。経理の次は、労務管理。

おそらく、どこの中小企業の社長もそうだとと思うのですが、やるべき事があまりにも多すぎます。

そのため、誰がやっても良い仕事は、誰でもできるような仕組みを作って、誰かにやってもらわねばなりません。

しかし、その「誰か」さえいないのが、中小企業の実状。

ここを理解しないで「助言」だけするコンサルタントにだけはなりたくないと思うわけです。

 

ということで、今日も一日、「誰か」の役割を担うべく、コツコツと手を動かしてきました。

こうすることで、私自身にもスキルとノウハウがたまってきます。

そして「専門外」と言っていたことが「専門」と言えるようになってきます。

これが経営全般を見ることができる、中小企業診断士の仕事のおもしろさだと思います。

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック