« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月27日 (日)

娘の運動会

娘の運動会
こんにちは。
役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

今日は娘が通う保育園の運動会です。
隣の小学校の校庭でやるため広々としています。

天候にも恵まれた中、小さい園児の遊戯を見てると和みますね。

これから年甲斐もなく保護者参加の綱引きとリレーに参加してきます。

転んでカッコ悪い姿をさらさないようにしなくては。

2009年9月24日 (木)

コンテンツの開発

こんにちは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

シルバーウィークが明け、今日から完全仕事モードに突入です。

連休中は、嫁の母と家族を連れて、仙台にある親戚の家に滞在していました。

往き帰りは、深夜発の早朝着だったため、渋滞に遭うこともなくスムーズに往って帰ってくることができました。

ただ、滞在中、日中は観光巡りの運転手として、早朝深夜は研修受講生へのフィードバックレポートの作成と、かなりハードで睡眠不足な連休を送っていました。

とはいっても、日中は仙台、松山、塩竃の食を満喫し、楽しんできたわけですが。

最近、都心での暮らしよりも地方都市での暮らしに魅力を感じ始めています。物価も安いし、時間がゆったりと流れている感じがしますし。仕事さえあれば、それもありかもしれません。

 

今は、小規模企業向けに安価に提供できる初期診断のパッケージの開発に携わっています。これは、コンサルティングの入口商品として売っていく予定です。そこから得意分野のコンサルティング導入につなげていかれれば良いなと思います。

2009年9月18日 (金)

売ることにこだわる

こんにちは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

  

昨晩は、社会保険労務士の先生方とお酒を飲みながら、話をする機会に恵まれました。

人事・労務分野のスペシャリストからみた従業員満足とは?という観点でいろいろとお話しを伺ってみたのですが、立場が違うと考え方も様々であり、非常に参考になるお話しをいただきました。

自分で「これはいける!」と思っても、異なる視点を持った方からの意見を拝聴する重要性を改めて認識をしました。

自分で売れる!と思っても、プロダクトアウトの域を出ていないことが往々にしてあるということですね。

また、同じ商品・サービスを売るにしても、見せ方が非常に重要だということも、今更ながら実感するようになってきました。

「商品・サービスは良い。でも、それだけじゃ売れない」と言われることがしばしばです。

私の場合、どうしても職人堅気なところがあるため、品質を高めることばかりに気をとられる傾向があります。もちろん、それは必要条件ではあるのですが、十分ではないわけです。

これからの数ヶ月は、今まで以上に「売ること」にアンテナを立てて、仕事に取り組んでみたいと思います。

2009年9月17日 (木)

宿泊研修に登壇

おはようございます。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

昨日・一昨日と某企業のマネージャー向けの宿泊研修の講師を務めさせていただきました。

先々週に引き続きという事で、すこしは緊張せずにできました。

グループワーク中心の研修ですので、こちらから何かを伝えるという場面は少ないのですが、数少ないフィードバックの場面で、気づきを得ていただけたようなので最低限の任務は果たせたと思っています。

次回の登壇まで、期間が空きそうですが、達成感のある仕事なので依頼があれば全力で向き合いたいと思います。

2009年9月14日 (月)

「頼られる」と「使われる」は紙一重

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

最近、支援先から新たなリクエストをいただいたり、営業の電話や訪問をする中で、いろいろなお話しを窺う中で、こんな私でもニーズを感じることが最近多くあります。

しかし、「頼られている」分には良いのですが、ただの御用聞きとなってしまい「使われている」にならないよう気をつけなくてはなりません。

いずれにしても「必要とされている」と感じられることは嬉しいことではあるのですが、「仕事のパートナー」というよりは、「単なる一業者」として接せられると、ちょっと寂しくなることがあります。特に私の出身母体系の若手職員の方と接する時に。。。

社会人としてのマナーを教えてあげたい衝動に駆られますが、大人なので黙っています(笑)

一昔前の私では考えられない光景ですが、大人になり、丸くなったなぁと思う今日この頃でした。

2009年9月11日 (金)

フォロワーシップについて考える

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

ここ最近、「フォロワーシップ」に関する書籍を読みあさっています。

遅ればせながら、私が「フォロワーシップ」という言葉を耳にしたのは、約半年ほど前のことで、コンサル・講師・執筆とオールマイティなスーパー診断士の方とお会いしたのがきっかけでした。

これから研修・セミナーのお仕事も継続的にやっていきたいと考えている中で、自分のメインテーマを何にしようか?そう考えた時、この「フォロワーシップ」というのが1つのキーワードに上がりました。

部下を持つ役職に就く前に退職した私が、マネージャーの方を対象に「リーダーシップ」や「マネージャーとは」という話をしても、あまり説得力がありません。

しかし、組織の中で長年、いろいろなタイプの上司を見て仕えてきた私なら、部下の立場で、上司と協働しながら、あるいは上手く利用しながら、組織を前進させていくためのメッセージを伝えることができると考えています。

仕事がら、延べ100人以上の管理職と接してきた中で、上司のタイプに合わせたコミュニケーションの取り方なども、身についています。

このあたりを言語化し、伝えることができれば、組織の中でもっと若手が活躍・成長できるはず。

特に役人時代、若手の士気と能力が年々低下していくのを目の当たりにしてきているので、何とかこの分野で貢献したいと強く思う今日この頃です。

2009年9月10日 (木)

広がるネットワーク

おはようございます。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

昨日は東京都足立区が主催し、エキスパート・リンクが企画運営する資金繰りに関するセミナーに運営者の立場で参加してきました。

講師は中小企業診断士の大石幸紀さんにお願いし、「利益は上がったのに、お金はどこに消えた?」と題する資金繰りに関するお話しをいただきました。

紳士な人柄と丁寧で分かりやすいお話しに、受講者及び主催者の満足度も高く、定員を大きく超える受講者の参加もいただき、成功裏に終わることができました。

 

6月から開始したこのセミナーでは、受講生同士のネットワークづくりが重要だと考えており、受講生が主体となるメーリングリストを作っています。今回も新たな受講生もメンバーに加わっていただけ、輪が広がっています。また、前回のセミナー参加者の半数近くの方が、今回のセミナーにもご参加いただいており、関係も蜜になりつつあります。

昨日もセミナー後は、有志でホルモン焼き屋さんで、熱く語り合うなど、受講生同士も非常に良い関係が築けてきているように感じます。

基本的に独立は孤独な者ですが、仲間がいるというのは、大きな支えになります。その一部の支援に関われるということは、非常に楽しくもありやりがいにもつながっています。

来月にも、セミナーを開催しますので、より多くの仲間が加わっていただけるよう、運営側の立場ではありますが、支援を尽くしたいと思います。

2009年9月 5日 (土)

息子と男飲み再び

息子と男飲み再び
こんばんは。
役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

今日はプライベートネタです。

今日は朝から妻と娘が実家の地元祭りに行って、お泊まりなため、父子水入らずで過ごしています。

前回はお好み焼きでしたが、今回は焼き鳥屋にしてみました。

息子と二人学校の話やパパの仕事の話をゆっくりとしています。
クラスの女の子の話しは盛り上がりますね(笑)

癒されるひとときです。

2009年9月 4日 (金)

1年前からの種蒔きが芽を出し始める

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

昨日、今日と、某大手企業のマネージャー向け研修に登壇してきました。

独立当初から種蒔きをはじめ、半年以上にわたる講習を受け、ようやく登壇を果たすことができました。

昨今の不景気の中、研修市場がシュリンクしている中で、登壇の機会をいただけることは非常にありがたいことです。

2日間にわたるハードな内容でしたが、終わった後の達成感は格別なものがあります。

このチャンスをリピートにつなげられるよう、次回もがんばらなくては。

 

一方、先般提案していた大型プロポーザル案件は、不採用でした。。。

そうそう甘くはないですね。こちらもがんばらなくては。

2009年9月 1日 (火)

必要なのは覚悟か

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

今日は朝から終日、支援先にてコンサルティングに従事しておりました。

今日は現場の従業員の方というよりは、社長と二人、今後の戦略について長時間にわたり話し合いました。

詳しくは書けませんが、目指すべき方向は見えているし、やるべき事も見えています。

あとは「やるか、やらないか」「その覚悟があるかだよね」という話に落ち着きました。

私自身は独立して「独りで喰っていくんだ!」という覚悟はできています。しかし、従業員の人生を背負っている今の社長と同じ立場に立った時、同じ覚悟ができるかというと。。。難しいかもしれません。

そんな私が社長に覚悟を迫ることはできませんが、それを後押しし、支援していくことはできます。

ですので、そんな社長をリスペクトしながら、全力でサポートをしていこうと、改めて強く思ったところです。

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック