« 40歳になった時 | トップページ | 売上につながるホームページ作成セミナー »

2009年8月17日 (月)

オペレーション・レベルにまで入り込む

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

今日は顧問先の訪問日でした。

当社のコンサルティングに入らせていただくようになって、私がご支援させていただくテーマも、財務を中心とする経営全般のテーマから生産現場のオペレーションに関することにシフトしてきています。

といっても、技術的なことは分かりませんので、業務効率という観点からのお手伝いになってしまいますが。

1つの仕事の始めから終わりまでの流れというものは、製造現場であっても事務作業であっても、基本的には変わらないと思っています。

今日はヒアリングや現場観察を通じて、ボトルネックになっていると思われる工程の察しがついてきました。

次回以降、この工程を中心に現場に入り込み改善の方向性を提案したいと思います。

 

そういえば、「業務の効率化」は役人時代、自分が最も得意とする分野だったことを思い出しました。

自分の強みを活かしたコンサルティング・テーマとしてはもってこいです。

そのためにも、現場の動きをしっかりと把握しておかなくては。

« 40歳になった時 | トップページ | 売上につながるホームページ作成セミナー »

コンサルティング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オペレーション・レベルにまで入り込む:

« 40歳になった時 | トップページ | 売上につながるホームページ作成セミナー »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック