« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

2009年7月30日 (木)

企業診断8月号に掲載

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

企業診断の8月号にチョコッとだけ記事が載りました。

といっても、日本生産性本部の養成課程の2期生としてのコメントが載っただけですが。

次は、リアルな記事を書いて掲載されたいところです。

 

さてさて、ここのところ怒濤の日々を過ごしています。

公務員時代には考えられない短納期の仕事を次から次へとこなしている状況です。

仕事を進める上での意識の変革が必要なときかもしれませんが、ひとまず筋トレだと思って頑張っています。

2009年7月29日 (水)

「言えない」環境は悪だけど、「言わない」のも悪

こんにちは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

月曜日は顧問先を訪問。

メインテーマをQCDに移行してから、現場と経営トップとのコミュニケーションが増え始めた感じがします。(今までが少なかったということではありません)

どの組織も、日々の作業に追われ、個々に抱えている問題意識や意見が埋もれているのではないでしょうか。

それを言葉にする場を設けることは、問題の再認識や改善に向けた行動につなげるキッカケとなることが多いと思います。例え、作業が中断することとなったとしても。

「おかげで一歩進んだよ」

そう言われると自分の存在価値が認められた気がして、私自身のモチベーションも高まります。

あとは結果を残していかないと。

 

昨日は、久しぶりの大田区での緊急融資の認定業務。

落ち着きを見せたと思っていましたが、まだまだ件数は増えたり減ったり。

中小零細企業の経営環境の改善はまだまだのようです。

2009年7月26日 (日)

土日は診断報告書を作成

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

土日と来週行う診断報告会の報告書づくりのため、早朝、夜間と机に向かっています。

土曜日は、中小企業診断士1次試験の試験監督者会議に出席してきました。

今年の1次試験、どこかの会場のどこかの教室で試験監督に従事します。

委嘱状もいただきました。

役人時代から、一度、試験監督というものをやってみたかったので、実は非常に楽しみだったりします。(それだけのために、人事を異動希望先として申告したこともあります。)

夏の暑いさなかですが、遺漏のないよう取り組みたいと思います。

今日は日中、長男を連れて区営プールに行ってきました。

入場制限がかかっており、やっとの思いで入れたと思ったら、プールは既に芋洗い状態でした。

先週行った越後湯沢の町営プールは空いていて良かったなぁ。

2009年7月25日 (土)

従業員の声を経営に活かすべき

おはようございます。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

昨日は、ESコンサルティングの支援のため支援先を訪問し、先週に引き続き職員の方のヒアリングを行いました。

2回にわたるヒアリングで、おぼろげながら組織風土が見えてきました。

これは私の持論で、異なる意見もありましょうが、基本は「従業員が主役」であるべきだと思っています。

従業員がイキイキと働くことができずして、組織や企業の発展はあり得ません。

経営者は時として「従業員が主役=甘やかし」と捉える向きがあると個人的には感じていますが、それは大きな間違いで、経営者や管理者が現場を動かしている従業員に対し、過干渉になりすぎると、従業員は「顧客を見ずに経営者を見て仕事をする」ようになります。

これでは、経営者満足は得られるかもしれませんが、顧客満足が得られるわけもありません。だからCS以前にESの重要性が叫ばれているのは周知のとおりです。

「顧客を見て仕事をしろ!」と声を大きく(干渉)すればするほど、従業員は萎縮し顧客を見ず経営者や管理者を見るようになることを理解しなければいけません。

 

私自信、経営者・管理者の立場より従業員・部下の立場が長かっただけに、今回のコンサルティングでは「従業員がイキイキと働き、高いモチベーションとパフォーマンスを継続できる」環境づくりのために、従業員の目線で経営者に向けた提案を行っていこうと思います。

2009年7月23日 (木)

オンとオフの切り替え

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

3連休を越後湯沢でゆっくりと過ごして心身共にリフレッシュしてきました。

日曜~火曜日と1日ずらしたため、行きも帰りも高速道路の渋滞にはまることもなく運転の疲れもほとんどありません。

帰りは高速料金1000円の恩恵は受けられませんでしたが。。。

 

そして、水曜日からはスイッチを仕事モードに切り替えです。

コンサル、助成金関係、公的機関向けの提案、セミナー準備などなど、現在抱えている案件を粛々と処理しています。そして今日は、先輩診断士の営業に同行。

なんだか、やれること全てに手を出してるような感じがしないでもありませんが、自分の進むべき方向性というものが徐々に見えてきている今日この頃です。

2009年7月19日 (日)

セルフレジ

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

金曜日は支援先にお邪魔し、終日職員の方のヒアリングを行わせていただきました。

良い業績を納めていても、トップがカリスマであっても、そこで働くスタッフの方の意識というのは多様です。
強いロイヤルティを持っている方もいれば、長くいようとは思っていない方まで。

このあと、コンサルタントとして、どのような提案を行うべきか、知恵を絞っているところです。


土曜日は、足立区主催の独立・起業セミナーの最終日でした。

この一ヶ月間で、考えていただいたビジネスプランを発表していただいたのですが、皆が非常に高い理念と志を持っており、感動いたしました。

社会のため、人のため、社員とその家族の幸せのため、そして同時に収益も追及する。

こんな起業家がどんどん排出され、ビジネスを成功に導いていかれれば、日本の社会はもっと活気と幸せに満ちたものになるんだろうな、と発表を聞きながら思いました。

セミナー終了後は、ほぼ全員の方が参加した受講生主催の飲み会に、我々もお邪魔し、笑いの絶えない楽しい時間を過ごさせていただきました。

秋口に開催する実践コースにも、今回参加された方からすでに参加表明をいただいているので、今から開催が楽しみです。


そして今日は、新潟県越後湯沢にきています。
ここのところ、ほとんど休暇をとっていなかったため、今日から3日間オフにしました。
少しゆっくりとリフレッシュしようと思います。
といってもパソコンは持参してますが。

先ほど少し車を走らせて、ジャスコに買い物に出掛けたのですが、そこで初めてセルフレジを体験しました。
私は、特に戸惑いなく精算までできましたが、あちこちで店員さんを呼び出している姿が。。。

慣れれば問題ないのでしょうが、都内のスーパーで導入したらあり得ない行列ができてしまいそうな感じがしました。

2009年7月16日 (木)

社会的ビジネスを鍛える講座

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

今日は横浜ベンチャーポートが主催する「社会的ビジネスを鍛える講座」の講師をさせていただきました。

資金計画に関するお話しが中心でしたが、元役人ならではの官公庁から仕事を受注するためのちょっとしたコツのようなお話しもさせていただきました。

受講生のアンケート結果もまずまず良かったようなのでホッとしています。美味しいビールを飲むことができました。

ここのところ「講師」のお仕事も増えてきており、「好きなことを仕事にする」ことができてきています。心身ともに非常に良い状態で仕事に打ち込めています。

 

それにしても、昨日のIT企業さんもそうですが、社会が抱えている問題や課題を解決していこうという熱い思いを持たれている方というのは、自然と応援したくなりますね。

社会貢献的な発想は乏しい私でしたが、今日のお仕事をさせていただいたことで、ソーシャルベンチャーと呼ばれる社会起業家の方々をご支援させていただくことで、間接的ですが社会に貢献できればなぁと思うようになりました。

今日の貴重な機会をくださった先輩中小企業診断士のHさんに感謝!です。

2009年7月15日 (水)

古巣に営業を橋渡し

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

今日はふとしたことから、とあるIT企業の官公庁担当の方と一緒に、私の前職を営業訪問することになりました。

先日、ある方から「官公庁向けのサービスを売り込みたいのだけれども売り込み方が分からないので教えてほしい」との依頼を受け、お話しを伺いしたのがきっかけでした。

その企業さんの提供するサービスは、公共性が高く、現代社会が抱えている課題解決の1つになる上、担当者の方の利益追求を全く感じさせない社会貢献的使命感に共感し、普段はあまりやらないのですが、人脈を使った営業をしてしまいました。

この種の仕事を役所が取り組むことは、社会の潜在的ニーズにも一致するのではないかと思います。

ただ、紹介した企業さんうんぬんは抜きにして、中途半端にやったのでは効果がないので、やるなら本腰を入れてやってもらいたいというのが、子どもを持つ1人の親としての率直な感想です。

大田区でもやらないかな。

2009年7月14日 (火)

財務体質強化からQCD改善へ

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

昨日は、支援先の月次訪問でした。

当社をみさせていただいてから約9か月、財務を中心に収益改善に向けた取組を支援させていただいてきましたが、昨日、社長から新たなリクエストをいただきました。

詳しくは書けませんが、QCDに関する改善を手伝ってくれないかというお話しでした。

製造現場に関して素人の私に、このような依頼をくださる社長の意図は何なのか?を考えてみると、「円滑なコミュニケーションと協力体制」「何でも言い合える風通しの良い職場づくり」の構築による「QCD改善」に向けた自発的取組を促すことなんだろうなと思います。

 

今後当社においては、より現場密着型のコンサルティングが求められます。

もっと製造現場のことを勉強しなくては現場社員の方とも突っ込んだ話ができません。

さらなる精進をしなくては。

2009年7月12日 (日)

独立・起業セミナー 個別相談会

おはようございます。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

昨日は足立区主催独立・起業セミナーの3日目。個別相談会で4名の起業希望者の相談を受けてきました。

既に会社を設立されている方、起業準備に取りかかられている方、起業をしたいが何をすべきかモヤモヤされている方など、置かれている状況は違えども、将来を前向きに捉え目標に向かわれている方のお話しを伺うことは、非常に楽しく有意義な時間でした。

アンケートでも概ね満足をいただけたようなので、私のアドバイスも有効であったようで嬉しく思います。

プロジェクターとフリーマインドを使いながら、思いや考えを「見える化」するお手伝いができたのが要因かもしれません。

次週はビジネスプランの発表会です。将来の夢を語る楽しいひとときとなりそうです。

今から楽しみです。 

2009年7月10日 (金)

スポット支援

こんばんわ。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

今日は、中小企業支援施策の活用を希望する企業を訪問し、その活用を支援するお仕事の依頼を受けました。中小企業診断士ならではの仕事かもしれません。

継続的に企業を支援するコンサルティングとは異なりスポット的な支援となりますが、こういった仕事もこなしつつ、自分のキャパシティを広げていけたらと思うところです。

 

明日は終日、創業希望者向けの相談会です。

元役人の私が独立してやっていけているのですから、ほとんどの人はできるはず。

要は「覚悟」ができているか否かではないでしょうか。

「やっていけるか?」ではなく「やっていく」

「何とかなる」ではなく「何とかする」んです。

私自身、現状に満足はしていませんが、「何とかする」意気込みで日々取り組んでいます。

2009年7月 9日 (木)

人事・組織コンサルをドメインに

こんにちは。
役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

昨日は、支援先を訪問し、どうすれば社員さんがイキイキと働き、高いモチベーションとパフォーマンスを出すことができるか?
一次調査を終え、次のステップに向けたコンサルティングの打ち合わせを行いました。

次回は、実際に組織の中に終日入り込み、現場把握を行います。

そして今日はこれから、東京国際フォーラムで開かれているヒューマンキャピタル2009まで市場調査に行ってきます。

だんだん自分の専門性が活かせる仕事に関わる機会が増えてきました。

非常に良い傾向です。

引き続き、この分野での活躍場面を増やすべく、前向きに取り組んでいきたいと思います。

2009年7月 7日 (火)

大田区緊急融資窓口相談員

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

今日は、地元大田区役所で月2回の緊急融資の窓口相談に従事していました。

大分落ち着いてきたとは思いますが、今日感じたことは、昨年度まではなんとか自社のキャッシュで回していた会社がとうとう資金繰りに窮してきた企業が認定を受けに来ているような気がします。(決算書を拝見して何となくですが)

4月以降生産調整が一段落し、生産が回復してきたとの報道もありますが、自動車関連や金型関係の企業さんは、まだまだ厳しい環境下にあるようです。

今日の日経新聞にもありましたが、自社技術の多用途化を図るなど、「革新」的取組が必要なのかもしれません。我々診断士も同様、自らビジネスを創出していく姿勢が必要ですね。

がんばって、頭を鍛えなくては。

2009年7月 6日 (月)

診断士が集まり創発系ミーティング

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

  

今日は、新たな事業立ち上げに向けたミーティングを行いました。

診断士が集まりブレストを行うと、漠然としていたイメージがあっという間に構造化されますね。

今日もまずは現状把握からということで、事業を取り巻く環境分析(SWOT)をおこなったのですが、ものの20分でまとまりました。

その後、1時間半ほどかけて、新事業の方向性のアイデアを出し合い、大枠ですが事業構想までできあがりました。

やはり共通言語とフレームがあると、話が進むのが早いです。診断士で学んだことが役に立ったと思う瞬間でした。

 

あとはこの事業構想を事業計画に落とし込んでいき、実行に移すだけ。

書いてしまうと簡単ですが、実際そんな簡単にはいかないのでしょうが。

しかし、「やろうと思ったことをすぐに実行できる」というのが民間企業の強みですね。

長年、役所文化に浸ってきた私にとっては非常に新鮮な感覚です。

2009年7月 5日 (日)

独立・起業セミナー2日目

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

昨日は、先週に引き続き足立区主催の独立・起業セミナーに従事していました。

私自身、今週は講義は行わず、グループワークの際のフォロー役に徹していました。

先週よりも1名多い20名と定員ぴったりの参加で、公的機関主催の有料セミナーにしては、非常に高い出席率だと思います。

今週は、先週のビジョン構築や自己SWOT分析など漠然とした内容に比べ、実際のビジネスアイデアの創出や開業資金の算出を行うワークなど、より具体的な作業を通して、おぼろげながら描いていた独立・起業の姿が、より現実的なものとして感じてもらえたのではないでしょうか。

 

来週は個別相談会です。

予想以上の希望があり、アドバイザーを1名追加しなければ対応できない嬉しい状況です。

コーチならではのアプローチで、独立・起業までの道のりを具体化するお手伝いができればと思っています。

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック