« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月

2009年4月30日 (木)

単年度主義の限界

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

最近、民の立場で官公庁の仕事に携わる機会が増えています。

そこで感じることは「単年度主義の限界」です。

通常、官公庁では8月頃には次年度の予算要求事務がはじまります。

つまり当該年度の事業の半分も経過していないうちに次年度の事業計画を練らなければならないわけです。

当該年度も4~5月は担当者が変わったり組織改編があったりで事業に着手するのが早くても6月から。ということはほとんど現事業の検証をする間もなく次年度の事業の準備をしなくてはならないわけです。

するとどういうことが起こるか?

「去年と同じでいいや」

これが官公庁が大きく変化できない要因の1つ何じゃないのかな、と思ったりします。

 

名案は浮かびませんが、民間企業並みに予算執行の柔軟性が高まるといいのになぁと思う今日この頃です。税金を使って事業を進めることの難しさを感じます。

K&Rコーチング・コンサルティング 代表/エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント

中小企業診断士・(財)生涯学習開発財団認定コーチ 石田恵介

2009年4月28日 (火)

東証マザーズ上場若手経営者の講話

今日は、東京都足立区が主催し、私が所属する経営コンサルティングファーム「エキスパート・リンク」が企画運営を受託する標記セミナーのご案内させていただきます。

----------------------------

「独立・起業セミナー2009in東京EAST

キックオフ・セミナー「学生からスタートで株式上場!」

●日時:平成21年6月4日(木)午後7時~8時半 (交流会:8時半~9時半)
●場所:ちよだプラットフォームスクエア5F
●参加費:無料(交流会は3,000円)
●講師:株式会社トレジャー・ファクトリー 代表取締役社長 野坂英吾氏
    (200712月東証マザーズ上場)

大学生の時、ある経営者からの「50の事業アイデアを考える」という助言で、総合リサイクルショップの運営というビジネスモデルを描く。大学在学中に物件探しを開始し、卒業半年後の199510月、開業資金30万円という驚くべき小資本で第1号店 「トレジャーファクトリー足立舎人店」をオープン。20071226日、東証マザーズに上場を果たし、36店舗にまで成長させた創業ストーリーをお話しします!

 

----------------------------

上場若手経営者のお話を無料で聞くことができる機会など、そうそうありません。

中小企業診断士として、ビジネスパーソンとして、コーチとして、あるいは公務員として、今後独立・起業を考えていらっしゃる方必見の内容です。

申込は先着順のため定員(100名)に達し次第締め切らせていただきますので、お早めにお申みくださいませ。

お申し込みフォーム

なお、キックオフ・セミナーの他にも1年間通してセミナーを開催しますので、ご興味のある方は下記案内チラシなどをご参照いただければと思います。私も先輩診断士に付いてチョイ役講師としてですが登壇させていただきます。

案内チラシ

2009年4月27日 (月)

ファシリテーション力のアップを目指して

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

中小企業診断士になってから、場をファシリテートするスキル向上の必要性を感じます。

それは、コンサルティングの現場だったり、社長と2人きりの面談だったり、コーチングの場面だったり。

ということで来月、1ヶ月間毎週1回、ファシリテーション能力のアップを目指して有料セミナーに申し込みました。

「学ぶ→実践する」のサイクルを1ヶ月間回して、しっかりと身につけようと思います。

日々精進です。

K&Rコーチング・コンサルティング 代表/エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント

中小企業診断士・(財)生涯学習開発財団認定コーチ 石田恵介

2009年4月24日 (金)

SEO対策セミナー

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

今日は横浜ベンチャーポートで開催されているSEO対策関連のセミナーを受講しています。

今月はこのテーマに絞って書籍なりセミナーなりで勉強をしています。

検索結果で上位表示されるだけじゃダメなようです。 

何かをつかんで帰りたいところです。

K&Rコーチング・コンサルティング 代表/エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント

中小企業診断士・(財)生涯学習開発財団認定コーチ 石田恵介

大田区緊急融資相談員(最終日)

おはようございます。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

今日は大田区役所での最後の緊急融資相談員の仕事です。

1か月でしたが、地元中小企業の景況感を肌で感じることができ、また、制度について理解を深めることが出来たため、非常に勉強になりました。

今日も一日頑張ります。

K&Rコーチング・コンサルティング 代表/エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント

中小企業診断士・(財)生涯学習開発財団認定コーチ 石田恵介

2009年4月23日 (木)

新規受注獲得に向けて

おはようございます。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

昨日は仲間の中小企業診断士が数名あつまり、新規受注獲得に向けた作戦会議(要は飲み会)を開きました。

1人でいろいろ考えるよりも、仲間で考えた方がアイデアも出ますし、いろいろな情報も得られます。

ネットワークの重要性を実感した一日でした。

K&Rコーチング・コンサルティング 代表/エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント

中小企業診断士・(財)生涯学習開発財団認定コーチ 石田恵介

2009年4月21日 (火)

緊急度×重要度のマトリクス

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

最近、to do リストがたまってきています。

その中から自分で優先順位をつけて1つ1つ片付けていく分けなのですが、最近、重要なことに気がつきました。

「営業最優先」

今、走っている案件を一生懸命やることは重要です。

しかし先月、目の前の案件を処理するのに精一杯で営業活動をなおざりにしていました。

すると案の定、「もうちょっと早く連絡くれればよかったのに。決まっちゃったよ」という案件が発生。 

よく、研修などでは「重要度」と「緊急度」を縦横にとったマトリクスを用いて、重要度は低いけど緊急度が高いものばかり処理して、緊急度は低いけど重要度が高い案件が放置されているという話を聞きますが、まさにその状態に陥ってしまいました。

その反省を基に、最近では見込案件が発生したら、まず動くことを心がけています。

ちなみに、今日も引き合いがあった所にお邪魔してお話しを伺い、そして提案をしてきました。今まで踏み込んだことがない新しい分野です。

K&Rコーチング・コンサルティング 代表/エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント

中小企業診断士・(財)生涯学習開発財団認定コーチ 石田恵介

ひとまずいくつか土俵には上がりました。あとは受注につなげるだけ。実はこれが一番難しいわけなのですが。

2009年4月20日 (月)

多忙なのはありがたいこと

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

独立してから比較的多忙(公務員時代と比べて)な毎日を送っています。

今日も午前中は川崎市内でコンサルティングを、その後、横浜オフィスに戻って別件の報告書を一気に書き上げて先ほど帰宅の途につきました。

最近は随時、複数の案件(しかも全く性質の異なる)をパラレルに回していく、公務員時代にはなかった経験をしています。大変ですが自分のキャパシティを広げるためには非常に良い経験です。

加速度的に自分が成長していることを実感できる、今はこのことが非常に楽しいし、ありがたいことだと思っています。

2009年4月18日 (土)

コンサルティングvsコーチング?

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

最近、ブログに投稿する記事のほとんどが中小企業診断士ネタばかりですが、コーチングの活動も実は地道に続けております。

月数回ですが、クライアント様とのコーチングセッションや自分のトレーニングなども行っています。

今日も1件ですがセッションをやらせていただきました。

今日で契約満了だったのですが、ありがたいことに引き続き更新していただきました。

非常に嬉しく、これからビールで1人祝杯をあげようと思います。

 

余談ですが、コーチングとコンサルティング、どちらの業界にも身を置いていると、よく「コンサルティングvsコーチング」の議論に巻き込まれることがあります。

とかくコーチの方々は「コンサルティングの限界」を主張されるし、コンサルタントの方は「コーチングじゃ業績は上がらない」とおっしゃいます。ひどいと好き嫌いのレベルで話をされる方もいらっしゃいます。

私はどちら良い悪いということを論じるつもりはなく、どちらも必要不可欠だと思っていますし、多様な引き出しを用意して、クライアントが求めるものを臨機応変にご提供することが重要なのだと思っています。

コーチングにせよコンサルティング(カウンセリングも)にせよ、「クライアントがどう感じたか」が全てであって、サービスを提供する側がどっちが良い悪いを論ずるのはナンセンスだと思うのです。

「顧客志向」「顧客視点」「顧客満足」これらを忘れず、自分のサービスに磨きをかけることを怠らず邁進したいと思います。

K&Rコーチング・コンサルティング 代表/エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント

中小企業診断士・(財)生涯学習開発財団認定コーチ 石田恵介

2009年4月17日 (金)

大田区緊急融資相談員(3日目)

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

今月は毎週金曜日、地元大田区で緊急融資の相談員をやっています。

年度末の殺人的な混雑ぶりとはうってかわって、4月当初はパタッと人の流れが止まったようでしたが、今週に入ってからその勢いを取り戻してきたようです。

今日も午前中は余裕がありましたが、午後は休む間もなく認定業務に追われてました。

さすが日本有数の中小起業集積地。他の自治体に比べ窓口の混雑ぶりが半端ではないようです。

 

決算書(ほぼP/L)を眺めながらの事務処理になるわけですが、景況感の厳しさが直に伝わってきます。

窓口での認定業務も重要な仕事ですが、そういった企業に入り込んで業績向上のために尽力できる中小企業診断士に一日も早くなりたい。そんな思いを強くする今日この頃です。

K&Rコーチング・コンサルティング 代表/エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント

中小企業診断士・(財)生涯学習開発財団認定コーチ 石田恵介

官公庁の名をかたる怪しい業者だと思われる

おはようございます。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

現在、とある公的機関が主催する起業セミナーの仕事をお手伝いしているのですが、広報・周知活動の一貫としてチラシを各種公的機関の窓口に置かせていただくために電話で依頼する作業をしています。

そこで身にしみて感じたのが、第一声で「株式会社」を名乗ると相手が身構えるのが分かるということです。特に、今日お電話した独立行政法人と国の機関の担当者には「官公庁の名前をかたる怪しい業者」だと思われてしまい、「○○役所主催のセミナー事業を受託させていただいている・・・・ですが」と名乗るわけですが、「○○役所っていうけど、おたくは民間の人なんでしょ?」とか「電話でそういわれてもねぇ・・・。失礼だけど、役所の名前を使って集客を図る業者さんとも限りませんからねぇ」とけんもほろろな対応をする担当者の方もおり、話を聞いていただくまで非常に苦労しました。

官公庁の名をかたる振り込め詐欺が多発している時代ですので無理もないのかもしれません。

公務員時代には、あまり経験しなかった苦労ですが、これもまた良い経験です。

K&Rコーチング・コンサルティング 代表/エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント

中小企業診断士・(財)生涯学習開発財団認定コーチ 石田恵介

2009年4月16日 (木)

今日は終日横浜オフィス

こんにちは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

今日は終日横浜オフィスでコンサルティングのレポートとセミナーの準備作業に追われています。

昨日は独立開業研究会に参加させていただき、あきない総研代表取締役の吉田さんのお話しを伺いました。

講師のお話もさることながら、多くの方とコミュニケーションが取れる、そして多くの仕事が生まれる同研究会は自分にとって非常に貴重な場の1つになっています。

独立・起業を検討している方はぜひ1度参加されてみてはいかがでしょうか。

独立開業研究会

K&Rコーチング・コンサルティング 代表/エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント

中小企業診断士・(財)生涯学習開発財団認定コーチ 石田恵介

2009年4月15日 (水)

今日は横浜でコンサルティング

今日は横浜でコンサルティング
こんにちは。

役人コーチこと石田恵介です。

横浜はすっかり初夏の陽気ですね。

今日はコンサルティングで支援先の社長様と打ち合わせでした。

提案内容も大筋了解いただきひと安心です。
あとは一気に報告書を書き上げるだけ。
がんばらなくてわ。

繰り返し作業が品質とスピードを上げていく

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

最近、コンサルティングやセミナー、調査案件の提案書や報告書を書く機会が多くなってきました。初めて手がける案件は手間も時間も想像以上にかかります。

しかし、以前に経験がある案件の場合は、中身は違えども、前回使用したフレームを流用できるため、非常にスムーズかつ効率的に提案書や報告書を作成することができます。つまり手がけた案件が多くなれば多くなるほど、この行程の生産性がアップするということです。ということは、より多くの経験を積むことが品質やスピードを高めるためにも重要になるわけです。

何もこのことは、独立していようがいまいが、全ての仕事に当てはまることですね。

 

今は大変だけれども、これを乗り越えれば次が楽になる。そう思えば、大変な作業も苦にならなくなってきます。こうやって自分のキャパシティが増えていくのだと思います。

K&Rコーチング・コンサルティング 代表/エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント

中小企業診断士・(財)生涯学習開発財団認定コーチ 石田恵介

2009年4月14日 (火)

メール送信、危うく大惨事に

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

昨日は終日、横浜オフィスで提案書の作成やら、セミナー準備作業やらに追われてバタバタと過ぎてしまいました。

そんな中、今日はやってはいけないミスをしてしまいました。

一緒にお仕事をさせていただいている先輩中小企業診断士に送らねばならないメールを、その方がメーリングリストに送ったメールに対して返信してしまいました。結果、私が送信したメールはメーリングリストに一斉送信。

送信ボタンを押す瞬間に宛先が違うことに「あ!」と思いながらも、時すでに遅し。。。

メールの内容は事務連絡の域を出なかったため大事には至っていませんが、メーリングリストに参加されている方と、先輩診断士の方には大きな迷惑をかけてしまい、反省しきりです。あのメールが個人情報・機密情報満載だったら、、、と思うと青ざめます。

 

今回のミスは、「私のメールの立ち上げ方」と「メールを即時送信する設定」にしている2点が招いたミスです。

私は通常、メールを書くとき、受信トレイから送信したい方を探して返信ボタンをクリックして、それを編集する方法をとっています。

今回は、メールの差出人のみ確認し返信ボタンをクリック。宛先を確認することなく送信してしまいました。そもそも、宛先を確認することなく送信してしまうこと自体も問題なのですが、返信メールから作成するこの方法を改めなくては、このうっかり送信は再発するかもしれません。

ですので、即時返信をする場合は除き、新規メール作成の際は、新規作成ボタンから始めようと思いました。

 

もう1点は、その先輩診断士の方からもご指摘いただいたのですが、送信ボタンをクリックするとメールが即時送信される設定にしていた点があげられます。

これもメール作成、送信ボタンクリック後、再度送受信ボタンをクリックしないとメールが送信できないようにしておけば、今回のようなケースの発生は防げるはずです。

 

この失敗を教訓に再発防止に努めたいと思います。失態と恥はさらしましたが、大事に至らなくて本当に良かった。

K&Rコーチング・コンサルティング 代表/エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント

中小企業診断士・(財)生涯学習開発財団認定コーチ 石田恵介

2009年4月13日 (月)

花粉も一段落か

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

4月も第3週に入り、東京大田区では桜の花びらもほぼ散ってしまい、葉桜になってしまいました。

それに伴い花粉の季節も峠を越した感じがしますね。花粉症に悩まされている父子としては歓迎したいところです。

暑くなってくるとマスクをしているのが苦しくなってきます。これでインフルエンザが完全に収束したら、完全にマスクを外して外出できそうです。

 

今日も営業訪問で外出していました。手応えはまずまず。相手が相手だけに即受注につながらないのがもどかしいですが、何とかコンペに持ち込んで獲りにいきたいと思います。ということで、これから提案書づくりに入ります。

K&Rコーチング・コンサルティング 代表/エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント

中小企業診断士・(財)生涯学習開発財団認定コーチ 石田恵介

2009年4月12日 (日)

これも不景気の影響か?

これも不景気の影響か?
こんにちは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

今日は神奈川県八景島まで家族で潮干狩りに来ています。

ここは駐車代だけで入場料がかからないせいか、真夏の海水浴場並みに混雑しています。
去年の今頃に来たときは、画像の3分の1もいなかったのに。

最近は、近場で安上がり、そこそこ楽しめる、そんなスポットが人気なのかもしれませんね。

ちなみにアサリは大漁でした。一晩塩抜きして、味噌汁、パスタ、バター炒めにしていただこうと思います。

成果が出るとおもしろい

おはようございます。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

今日は暖かいをとおり越して暑かったですね。

私の地元、東京大田区では夏日で、半袖短パンでも過ごせる陽気でした。

 

さて、先週からSEO関連の書籍を読み始めてから、書籍の読込とその対策を繰りかえしています。

この1週間で関連書籍を未読了のモノも含め8冊ほど読んでおり、読めば読むほど、いろいろなアイデアが頭の中に浮かんでくるため、書籍を読んでは自分のHPやブログで試しています。

前にも書きましたが、このブログもヤフーでは「中小企業診断士 大田区」で1位、グーグルでは3位に表示されるようになりました。(そもそも、このキーワードでいいのかはおいておいて)やってみて成果というか反応があると楽しいですね。

今月末にはSEOのセミナーを受講する予定です。

SEO、SEM、Webマーケティングなど、この辺をテーマにしたコンサルティングやセミナーが開催できるようになるまで突っ込んで勉強してみようと思います。

 

K&Rコーチング・コンサルティング 代表/エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント

中小企業診断士・(財)生涯学習開発財団認定コーチ 石田恵介

2009年4月11日 (土)

中小企業診断士は「丸投げ質問」をしてはいけない

おはようございます。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

最近、心がけていることがあります。

「丸投げ質問をしない」

「オープン・クエスチョン」「クローズド・クエスチョン」という言葉を聞いたことはあると思います。

私も気をつけていないと、ついつい使ってしまうのが「丸投げ型オープン・クエスチョン」。

「○○さんは、どう思いますか?」といった類の質問です。

コーチング・セッションなどでは良く使い、そして使われるのですが、相手と対等かつ信頼関係が築かれている場合は、この種の質問は非常に機能するのですが、コンサルティングの場面で多発すると、話が拡散しすぎてしまい収束に向かっていきませんし、「どう思うって聞かれても。分からないから聞いてるんですが。。。」と思われてしまいかねません。

中小企業診断士たるもの常に仮説を持って「私はこう考えるけど、それについて○○さんはどう考えますか?」という質問をする必要があると考えています。

そのためにも思考を鍛えておかなくてはなりません。引き出しを多く持っていなくてはなりません。

こうやって記事にすることで自分に言い聞かせるとともに宣言することにもなるので、ブログというのは自己鍛錬には良いツールですね。

ちなみに、上限関係(特に上司から部下)にある場合、「私はこう考えるけど、それについて○○さんはどう考えますか?」は、押しつけになってしまいますし、「おっしゃるとおりだと思います」という返答で終わってしまうことが多いため、避けた方がベターだと思います。

K&Rコーチング・コンサルティング 代表/エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント

中小企業診断士・(財)生涯学習開発財団認定コーチ 石田恵介

2009年4月10日 (金)

大田区緊急融資の相談員

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

今日は、先週に引き続き大田区役所での窓口相談員として従事させていただきました。

年度末までは1日80~100件程度、認定の申込があったようですが、年度が明けて4月に入ってからは概ね20件程度で推移をしています。

来週以降、金融機関担当者の方の動き次第でしょうが、一時期よりも落ち着いてきたようです。

 

大田区での仕事は自宅から自転車で15分程で行かれるため、子どもを保育園に預けがてら比較的時間に余裕をもって出かけられるため、比較的のんびりと通勤できるのが良いです。

しかし、今日はのんびりと自転車に乗っていたら急に後輪がパンク。。。そこから電車や徒歩で行くには遅刻をしてしまうため、パンクした自転車をコンビニの前に置き去りにしてタクシーで行く羽目に。。。しかも、環八が渋滞していたため途中で降りて約1kmほど走ってギリギリセーフ。朝から、ちょっと疲れた一日でした。

帰りは自転車が撤去されていないか心配しながらも、のんびり歩いて帰りました。

自転車は無事ありましたが、自転車屋に持っていったらタイヤごと破裂しており全交換。

タクシー代も含めて思わぬ出費となってしまいました。。。経費で落とすからいいですけど。

 

2009041017220000

 普段、自転車で通っている道も、歩いて通るといろいろな発見がありますね。今日は新しくできたたい焼き屋さんを発見。子どもたちにお土産で買って帰ったのですが、モチモチしていて非常に美味でした。

 

 

K&Rコーチング・コンサルティング 代表/エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント

中小企業診断士・(財)生涯学習開発財団認定コーチ 石田恵介

2009年4月 9日 (木)

今日は終日営業訪問

こんにちは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

今日は昼前まで横浜オフィスでデスクワークを済ませた後、東京都内の某所まで営業訪問にやってきました。

昨日、飛び込みで電話をしたら「明日お会いしましょう」ということになりました。

きっと、このスピード感が大事なんでしょうね。

今日は売り込みというよりは、ニーズを聞き出すことに専念したいと思います。

 

K&Rコーチング・コンサルティング 代表/エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント

中小企業診断士・(財)生涯学習開発財団認定コーチ 石田恵介

2009年4月 8日 (水)

営業活動にコーチング・スキルは非常に有効

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

最近、ほんのちょっとだけ仕事の波が落ち着いてきたので、少しずつ営業活動を再開しています。

営業と言っても闇雲に動き回るのではなく、入念な下調べをした上でレスポンスが良さそうな所にアプローチをかけているわけなのですが、先日、何気なくダメ元で電話営業をしたところ、「是非お話しを聞かせてください」という予期せぬ方向に話が流れてしまいました。そして本日もまた3件中2件と、ありがたいことに、ここのところ立て続けに担当者の方とお会いできる機会をいただいています。(デスクワークが追いつくか不安なのですが。。。)

ただ、お会いできても受注につながらなくてはしょうがないので、何とか電話から対面、そして受注とつなげたいところです。

「営業活動にもコーチング・スキルは非常に有効」ということを実感している今日この頃です。

K&Rコーチング・コンサルティング 代表/エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント

中小企業診断士・(財)生涯学習開発財団認定コーチ 石田恵介

早くもSEO対策の効果か?

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

先週からSEO対策についての勉強をはじめ、見よう見まねで対策を施してみました。

結論から言うと狙ったキーワードでヤフー・グーグルともに大幅ランクアップ!です。

といっても、そもそも「狙ったキーワード」が妥当かどうか?これで仕事の依頼が来るかどうか?は別の話ですが。

もう少し研究が必要なようです。

なにか仕組みが分かってきた気がするので、いろいろと試してみます。

K&Rコーチング・コンサルティング 代表/エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント

中小企業診断士・(財)生涯学習開発財団認定コーチ 石田恵介

2009年4月 7日 (火)

ネガティブな言動は行わない

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

 

今回のタイトルは「ネガティブな言動は行わない」

これは自分への戒めとして書いておきます。

人間不思議なもので、ポジティブな発言をすれば気分も前向きになる一方、ネガティブな発言をすれば気分まで落ち込んでしまいます。

例えば「はぁ~、今日は忙しくて疲れたなぁ」と言葉に出すと、本当に疲れてヘトヘトになってしまいますが、「今日はめちゃめちゃ充実してた!」と言ってみると不思議と疲れを感じません。

ネガティブな言動は自分だけでなく、回りの人の気持ちまでダウンさせてしまいます。

ですので努めてポジティブシンキングならぬポジティブトーキングで行こうと思います。

 

公務員時代、いくら忙しくても絶対に「忙しい」という言葉は口にせず「すげぇ暇だよ~」と言っていたことを思い出しました。不思議と気持ちに余裕を持って仕事に打ち込めていたような気がします。(元々お前は暇だっただろ、という突っ込みは無しでおねがいします・・・)

K&Rコーチング・コンサルティング 代表/エキスパート・リンク株式会社 コンサルタント

中小企業診断士・(財)生涯学習開発財団認定コーチ 石田恵介

東京大田区は桜が満開

東京大田区は桜が満開
おはようございます。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

私の地元、東京大田区では先週末から桜が満開です。
桜の花びらがヒラヒラと舞い散るなか、新一年生が登校しています。

春を感じますね。

2009年4月 6日 (月)

行動結果をマネジメントすべき

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

「成果を出せる組織・人材の創出を支援すること」を専門領域とするコーチ・コンサルタントになる!というのが独立当時の私のビジョンだったりします。それは今も変わらず持ち続けているわけです。

ですので、今日はコーチらしく「モチベーション」に関することを書いてみたいと思います。

経営診断やコンサルティングをしていく中で、「問題は分かっている。課題も明確になっている。さらに解決策も分かっている」「でも、行動につながらない。だから、成果が出ない」というのは、まま聞く話だったりします。

多くの組織の長(社長やマネージャー)もしくはコンサルタントがコーチング・スキルを学び、それを実践し、組織や個人としての成果を上げようと努めるわけなのですが、なかなか部下(人)は思うように動いてはくれません。

これについては、私なりに仮説を持っています。

仮説とは、「行動を起こすための誘因には気を配るけど、行動結果には無関心。だから成果が出ない、出ても継続しない。」

どういうことかというと、人の行動プロセスは次の3つに当てはまると思います。

「①行動を誘発する要因、②実際の行動、③行動によってもたらされる結果」

例えば、「①新規の受注を獲れば給与が上がると言われた。②頑張って営業して新規受注を獲得した。③給与が上がった。」というのが分かりやすいでしょうか。

私が思うに、一般に言われる「モチベーション・マネジメント」は①の行動を誘発する要因ばかりに目がいっているように感じます。「頑張って仕事を獲ってくれば給与が上がるよ!」「この仕事が成功すれば部長に昇格してあげよう!」などなど。

しかし、①を期待して②の行動を起こしても、期待していた③が得られることは実は希だったりします。

何が言いたいかというと①行動を起こすための誘因からは、短期的にモチベーションを上げる効果は得られても③の期待される結果が得られなければ、長期的・持続的なものにはつながらない。ということです。

ということは、③の行動結果をマネジメントすることがモチベーション・アップ、モチベーション・クリエイティブの観点からは重要なのではないかと考えるわけです。

何も「昇給した」「昇格した」に限らず「褒められた」「認められた」「成功を仲間と分かち合った」「感動した」「感謝された」などなど、「行動を起こさせるために何をするか」ではなく「起こった行動に対して何をするか」が必要なのです。

誘発要因よりも行動結果にフォーカスしたマネジメント。今年はこれをテーマにコンサルティングを進めていきたいと思います。

今日は終日横浜オフィス

こんにちは。

役人コーチこと、中小企業診断士の石田恵介です。

 

今日は終日横浜のオフィスで、これから実施を控えているセミナーの準備や営業ツールの作成やコンサルティングの提案書を作成しています。

現在、ランチの時間を利用して、SEO関連の書籍を読んでいます。

2009年4月 5日 (日)

市場調査

市場調査
こんにちは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

今日は市場調査という名のショッピングです。

今までは「家族で買い物=子守り」でしかありませんでしたが、最近コンサルの仕事をするようになってから、買い物のお付き合いも楽しめるようになりました。

SEO対策をやってみる

おはようございます。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

最近、SEO対策に取り組むべく勉強をはじめています。

我々、中小企業診断士をはじめ経営コンサルタントは、営業訪問してコンサルが受注できるというケースは少ないようです。

できる診断士の方を見ていると、どうやって仕事を獲ってくるか?

1つは紹介。もう1つがネットからの問い合わせ、が多いようです。

紹介にしても、問い合わせにしても、自らコンサルを受けたいという意志を持つ方と接触できるわけですから、売り込み営業をかけるよりもはるかに受注につながる確立が高まるわけです。AIDMAでいえば、少なくともDまでは満たしているわけですから。

ベストなのは、信頼のおける人からの紹介をいただくこと。なのですが、そうそう数があるわけではありません。

そこで注目するのが「コンサルティングあるいはコーチングを受けたい」と思う方からの問い合わせを増やすこと、になるわけです。

事実、ネットからの問い合わせで無料経営相談を案内しコンサルティングにつながったケース(エキスパート・リンクで)。あるいはネットからの無料コーチングの申込からクライアント契約につながったケースが出てきています。

いわゆる対面での営業活動無しで受注につながるわけですので、こんなに営業効率が良いことはありません。ネット経由での問い合わせから受注につなげる件数を上げるため、SEO対策に取り組みつつあるわけです。

まだまだ、グーグル・ヤフーともに「中小企業診断士」や「経営コンサルティング」「コーチング」などメジャーなキーワードでは上位表示はされませんが、上位表示を目指して研究をしていきたいと思います。

J0439264

2009年4月 4日 (土)

大田区役所で窓口相談

おはようございます。

役人コーチこと、中小企業診断士の石田恵介です。

 

昨日は、地元大田区役所で緊急融資の窓口相談員をさせていただきました。

現在政府も緊急経済対策として最も力を入れている分野の仕事に地元大田区で関われることは、地域密着のコンサルティングをポリシーとする私としてもありがたいことであります。

今月のみのお仕事ですが、今後、経営相談などで資金繰りに問題を抱えている中小企業経営者の方とお会いした時などに、きちんと本制度のポイントをご案内ができるようにしておきたいと思います。

久しぶりに決算書を眺め続けた一日でした。

2009年4月 2日 (木)

脳みそを鍛える

こんばんは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

今、取り組ませていただいている仕事の中で、ある店舗のストア・コンセプトの設定とマーケティング戦略を立案するお手伝いをしています。

元公務員の私が「ストア・コンセプト?」「マーケティング戦略?」と思うかもしれませんが。おっしゃるとおり、今まで使ったことのない部分の脳みそをフル回転しています。

マーケティングを専門にされている方からすれば「消費者目線で考えれば、そんなに難しくないよ」とおっしゃるのですが、この「消費者目線」に立つことが意外と難しい。

意識はしていても「考えて考えて考えて・・・」いるうちに、気がついてみると「プロダクト・アウト(生産者側の視点)」(例えば、「これが欲しい」ではなく「これなら売れる」)に立っている自分がいます。

そんなことで、できる診断士なら3日で仕上がる提案書が「考えて考えて考えて、書いては消して、また考えて考えて」を繰りかえしているため、なかなか前に進みません。

それでも、こんな私に仕事を振ってくれるエキスパート・リンク、ひいてはクライアント企業さまのためにも、脳みそをフル回転して最高のものに仕上げる努力をしている今日この頃です。

20代は筋トレに精を出してきましたが、30代は脳トレに精を出す。そんなイメージでしょうか。

ただ、この仕事をさせていただいている副次的効果として、お店で並んでいる商品や陳列方法など今まで持っていなかった視点でマーケットを眺められるようになりました。自分のリソースが広がっている気がします。

J0423602

2009年4月 1日 (水)

新年度、気持ちを新たに

こんにちは。

役人コーチこと中小企業診断士の石田恵介です。

今日4月1日から平成21年度がはじまりましたね。

人事異動があったり、新人さんが入社したり、あるいは去っていく人がいたりと、組織では大きな変化があった1日なのではないでしょうか。

ちなみに私は、そういった世間のイベントからはかけ離れたライフワークを送っています。

  

ところで、今日は新年度早々良いニュースが飛び込んできました。

私が所属しているコンサルティングファームのエキスパート・リンクで某機関のコンペに応募していた提案が無事採用!に至りました。これは実績を積む上でもかなり意義のある案件です。

実質納期1.5日の中、(ほぼ)徹夜で提案書をまとめたかいがありました。

最近ようやくですが、駆け出し中小企業診断士の自分がつくった提案書でも、受注につながるようになりました。

本件もそうですが、ほかにも公的機関のセミナー案件や経営相談からコンサルティングにつながった案件など、多少なりとも結果が伴ってきています。といっても、これは私個人の実力によるものではありません。これらは個人で動いている限り、絶対に取れない案件です。「チームで個人ではできない仕事を一緒にやろう」という想いを共にする士が集まり各々の力を結集し組織の力で獲りにいった成果です。

最近、このように個人で動いていては一切関わることができない案件に携わらせていただく機会に恵まれています。おかげさまで、会社組織の中でがんじがらめの中に身を置くでもなく、個人という力の限界を感じるでもない環境の中で仕事ができるエキサイティングな日々を送っています。

J0430589

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック